MT6 の TinyMCE で絵文字を使えるようにするプラグインを作りました
MovableType 6 の TinyMCE で絵文字を使えるようにするプラグインを作りました。 hibiki/EmojiForTinyMCE · GitH…
MovableType 6 の TinyMCE で絵文字を使えるようにするプラグインを作りました。 hibiki/EmojiForTinyMCE · GitH…
画像ディレクトリ内に沢山画像が入っていて、この画像全てを img タグなどにしてまとめて書く必要がありまして。数個なら手作業でもいいのですが数百個になってくる…
しばらくぶりの更新となってしまいました。 あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 去年はあまり更新できなかったので、今年は…
ヘッドホンのイヤーパッドがぼろぼろになってしまったので、イヤーパッドを交換してみました。眼鏡のツルがあたる部分のイヤーパッドはどうしても痛みやすいみたいです。…
ちょっと前に、巻き取りモバイルタップというものを買いました。これが地味に便利だったのでご紹介。小型の電源タップです。 こんな感じの見た目で、ぐるっとケーブルを…
執筆に参加させていただいた「現場でかならず使われているWordPressデザインのメソッド」が 10 月 15 日に発売されました。複数人で書いているのですが…
キーボードの掃除をする時いつもは PC の電源を落としていたのですが、キーロックできたら電源ついたまま掃除できていいかもしれないなーと思い立って。そういうソフ…
明日 7 月 26 日に、新著「スマートフォンサイトUI/UXデザイン実践テクニック ~理想的なユーザーエクスペリエンス実現のために~」が発売となります。WW…
ちょっと気になって調べたのでメモ。 WordPress のショートコードで、「,」区切りとかで引数を指定した場合……って文字にするとよく分からないのでコードを…
GR DIGITAL IV を買いました。軽い! GR と GR DIGITAL IV で悩んだ末、GR DIGITAL IV のほうを購入しました。概ね満足…