ChromeやFirefoxでレジストリを書き換えでリマップした修飾キーが使えない原因がESETだった
レジストリを書き換えてキーをリマップしているんですが、ChromeやFirefoxなどブラウザでそのリマップが効かなくなってしまいました。 私の置き換えてるキ…
レジストリを書き換えてキーをリマップしているんですが、ChromeやFirefoxなどブラウザでそのリマップが効かなくなってしまいました。 私の置き換えてるキ…
Microsoft PowerToys が便利だな~と最近使ってます。コマンドランチャーでいいのないかな、と調べてて見つけたのが PowerToys の中の「…
Unity、文字サイズが小さいなーちょっと見にくいなーと思っていたのですが、フォントサイズ変更が設定になくて困っていました。が、Unity全体を拡大するという…
Windows 7 にしてから、Windows Media Player や iTunes だとライブサムネイル(タスクボタン上へカーソルを移動させるとウィン…
なんとなく「Evernote はコマンドラインから検索とか出来そうな気がするなー、ランチャーから Evernote 内を検索できるようにしたら便利かも」とググ…
PC の調子が悪すぎたため、少し前に PC を新調しました。色々パワーアップして、OS も Windows7 64bit になりました。 64bit に対応し…
Dreamweaver からのコピー内容が文字化けしてしまうので困って調べました。どうやら Unicode 対応に対応していないか、もしくは内部コードが Un…
作っていたデータをミスって上書きして消してしまったり、1 日分の作業とばして涙目になったりが度々あったので、ローカルに Subversion を入れて使うよう…
Win+R で「ファイル名を指定して実行」に firefox と入力して起動させたり、vim から起動させたり、ということがしたい場合レジストリの App P…
先日 OS を入れ直しました。OS を入れ直した後、必ずしておきたい設定や、入れておきたいものをいつも忘れて探すハメになるのでメモ。ソフト類は別パーティション…