オライリーの Ebook Store で何冊か購入しました
地震、凄かったですね。私は南関東在住ですが大きな被害もなく平常運転してます。 オライリーのEbook、著作権者への印税や決済手数料以外を日本赤十字へ義援金+半…
地震、凄かったですね。私は南関東在住ですが大きな被害もなく平常運転してます。 オライリーのEbook、著作権者への印税や決済手数料以外を日本赤十字へ義援金+半…
ちょっと前に Ruby をインストールしました。 忘れないように Ruby のインストールと、RubyGems について軽くメモ。 ダウンロード RubyFo…
github を Windows で使ってみる という記事を 2008 年に書いたのですが、未だにそこそこ需要もあり見ていただいているようなので 2011 年…
土曜日に、ずっと「参加したいな」と思いつつ参加することなく来てしまっていた WordBench 横浜に参加してきました。 用事が長引いて遅れて参加したのですが…
昨年の 9 月から、Nozbe というタスク管理ができるウェブサービスを利用しています。Remember The Milk も、Toodledo も使ってみた…
先日 CSS を上書きして消して悲しいことになっていたので、CSS をちょいちょい書いて整えました。toolbox をテンプレートとして利用しています。ほとん…
wp-hatena 拡張版 0.9 をリリースしました。 ダウンロードはこちらから。 WordPress Plugins/JSeries » wp-haten…
間違えてスタイルシートを上書きして消しました。 最低限だけ復活させました。 今日はここまでで orz
勢いにのって更新。最近 KeySnail に追加した設定をメモ。 以前、bookmarklet を KeySnail から実行する方法を書きましたが、その方法…
Copy URL + は表示しているページのタイトルや URL をコピーする Firefox の add-on で、私は add-on 版→ userChro…