WordBench 横浜に行ってきました
土曜日に、ずっと「参加したいな」と思いつつ参加することなく来てしまっていた WordBench 横浜に参加してきました。 用事が長引いて遅れて参加したのですが…
土曜日に、ずっと「参加したいな」と思いつつ参加することなく来てしまっていた WordBench 横浜に参加してきました。 用事が長引いて遅れて参加したのですが…
昨年の 9 月から、Nozbe というタスク管理ができるウェブサービスを利用しています。Remember The Milk も、Toodledo も使ってみた…
先日 CSS を上書きして消して悲しいことになっていたので、CSS をちょいちょい書いて整えました。toolbox をテンプレートとして利用しています。ほとん…
wp-hatena 拡張版 0.9 をリリースしました。 ダウンロードはこちらから。 WordPress Plugins/JSeries » wp-haten…
間違えてスタイルシートを上書きして消しました。 最低限だけ復活させました。 今日はここまでで orz
勢いにのって更新。最近 KeySnail に追加した設定をメモ。 以前、bookmarklet を KeySnail から実行する方法を書きましたが、その方法…
Copy URL + は表示しているページのタイトルや URL をコピーする Firefox の add-on で、私は add-on 版→ userChro…
Facebook シェアボタンに対応した wp-hatena 0.7 をリリースしました。ダウンロードは下記サイトからどうぞ。 WordPress Plugi…
Windows 7 にしてから、Windows Media Player や iTunes だとライブサムネイル(タスクボタン上へカーソルを移動させるとウィン…
表示タイプの選択が可能に wp-hatena 0.6 から、管理画面がつき「はてブ」「Facebook いいね!」「Tweet ボタン」は表示タイプを選択でき…