色々使ってみたなかで、これはいいなーと思えたもの。
#2/24思い出して色々追記やら修正。
高機能すぎるほど高機能なので、使いこなすには最初に「ん、これどういうもの?どうするの?」
と多少ヘルプを見ないといけないかもしれません。
でも、自分が便利と思う機能だけ使いこなせればいいと思うので、そんなにたくさん学ばなくてはいけないわけでもないし、
なにより便利なので最初のヘルプを見る作業を加味しても十分使ってみる価値ありかも。
基本的には分かりやすく使いやすいソフトだと思います。
寄与歓迎のフリーウェアとなっていますが、下手な製品よりよほど良さそう :D
Dreamweaver のような WYSIWYG ではないのですが、それがまた気にいってます。
WYSIWYG エディタは、時として意図しないコードが勝手に入ったりするのがどうも苦手。
テーブルを作るときなんかは WYSIWYG 最高だと思うんですが、普段は HTML や CSS を手で書くほうが好きです。
ez-HTML の気に入っている特長はこんなかんじ。
- 文字コード・改行コードが多種に対応
-
文字コード:
JIS / EUC / SJIS / Unicode16LE / Unicode16BE / UTF8 / UTF8N -
改行コード:
CR / LF / CRLF - CSS 編集では、使っている ID や CLASS 名を一覧に表示させることが可能 ( 長くなっても検索を使わずとも探しやすい )
- HTML 編集では、コメント一覧からジャンプ可能
- HTML の仕様と文法を選択可能 ( XHTML 1.0 Transitional や、XHTML 1.1、i-mode HTML ver5.0 等 )
- リンク先の CSS 等も読み込んでのプレビュー可能 ( DW みたいだ )
- タブ ( タブでぱっぱっと見れるの便利だと思っています )
HTML が長くなるとコメントで該当箇所を探すことも多くなり、その際使い勝手よかったです。
CSS の ID や CLASS の一覧。
対応箇所にダブルクリックで飛べます。
そのほか、プレビューやタグ入力支援も充実しており、本当に高機能。
ちなみに、シンプルな汎用エディタとしては、TeraPad が文字コード等の指定種類も多くシンプル&機能は押させており、おすすめです。
ini ファイルとかペペッと開くには、TeraPad がいいかんじ。なにかテキスト系ファイル開くなら、とりあえず TeraPad で開いてみようか、というかんじ。安心の対応力というか…(笑。
シンプルな HTML エディタなら、Crescent Eve がおすすめ。Eve のほうが、HTML や CSS を書くことに特化してます。
※UTF-8はShift_JISに変換可能な文字にのみ対応 ←ここが惜しい!
HTML や XTHML、CSS を大量に作業する場合には、DW や ez-html がファイルの繋がりを見てくれて作業しやすいですが、
単体でページを編集するのでであれば Eve も中々いいです。トリプルクリックで1行選択とか好きですね…そういう痒いとこに手が届く感じが素敵だなと思います。それぞれ、そのうち紹介できたらいいな。