Performancing を入れてみた

2006/10/26

こちらの記事をみて、Performancing という Firefox の拡張をいれてみました。

Performancing by Jed Brown

Performancingの連中は、Firefoxでかなりリッチなブログ記事を簡単に書けるプラグインを作ってきた。気に入る人がたくさんいそうだ。


TechCrunch Japanese アーカイブ ≫ Mozilla最新おすすめアドオンリスト: 勝者たちと敗者たち

』より引用

Performancing というのは、ブログに記事を簡単に投稿できる他、色々なウェブサービスを使うのに役立つようです。
ざっと書くと

  • del.icio.us 、Technorati との連携
  • 各種ブログへ記事を投稿できる。

    • できることは「記事の下書き」「記事の投稿」「投稿した記事の修正・削除」。
    • 複数のブログを登録して管理することも可能。
    • WYSIWYG で記事を書くこともできるし、HTML ソースを書いていくことも可能。View は WYSIWYG エディタとソースエディタとプレビューで 3 つ。
    • 試したところ、Markdown を使いたい部分はソースエディタで書けば、Markdown を使った記事作成も問題なし。
    • 投稿時カテゴリを選択することはできますが、独自に拡張機能でタグをつけれるようにしている場合などには、その拡張部分には対応できない。
    • FTP 機能で画像等をアップすることもできる模様。(試していません)
  • Performancing Metrics (ブログ用解析サービス)との連携

保存しながら記事をゆっくり書けるので、せっかく書いたものが無駄になったりするのも防げそう。
また、管理画面を出さずに、気になったことをさっくり書いておけるのは手軽でいいですね~。
WordPress を自分でインストールしている場合でも使えました。

Paformancing のサイトはこちら。詳細情報はこちらからどうぞ。
Performancing

拡張の入手はこちらから。
Firefox Add-ons | Mozilla Corporation

Performancing の設定&使い方

Firefox 画面

Firefox に拡張を入れたら、右下にでてくるノートと鉛筆の絵のアイコンをクリックすると Performancing の画面がでてきます。

右のほうの 4 つのタブの意味は以下の通り。

  • Blogs : ブログ選択(ブログ追加は下にある Add から、削除は Delete から)
  • Categs. : カテゴリーを選択
  • History : 過去記事一覧(選択して記事を修正したり、右下の Delete Post を選んで削除することが可能)
  • Notes : 投稿していない下書きの記事一覧

ブログの追加の仕方は、画像付きで説明してみます。※ここでは自分で WordPress をインストールしている場合を例に説明します。

ブログ追加 Wizard 画面 1

step 1.

Blogs タブを選択し、下のほうにある Add を押すと、この Wizard 画面が出ます。
用意されているものは海外のレンタルブログサービスの情報なので、登録作業は Manually Configure を選択して行います。

10/29追記:一番最初は、Blogs タブのところに Launch Account Wizard というボタンがありますので、そちらを押すと、この Wizard 画面が出ます。

ブログ追加 Wizard 画面 2

step 2.

Custom Blog を選択します。

ブログ追加 Wizard 画面 3

step 3.

上の部分は WordPress を選択します。
下はそれぞれの Server API URL ですので、通常は
ブログの URL /xmlrpc.php
となります。
私の場合 https://wp.graphact.com/xmlrpc.php でした。
Advanced Settings はチェックしないままで OK です。

ブログ追加 Wizard 画面 4

step 4.

Username に WordPress のユーザー名、Password にパスワードを入れます。

次へ、を押すと自分のブログの名前が出てくるはずなので、それを選択して完了です。これで使えるようになったはずです。

レンタルブログの場合 step 3. でServer API URL を変えていけば、ほぼ同じやり方でいけるようです。

PerformancingSetting

また、デフォルトだと投稿したときに文章の一番下に「powered by performancing firefox」という文字が入ります。これを消したい場合には、
Setting でチェックをはずしてあげれば OK です。ピンクの枠のところです。

簡単な記事ならこれだけで完結して投稿してしまえば楽ですね~。
画像を入れたり色々と書きたい場合には、やはりブログのほうで投稿するほうが勝手がよいと思うので
Performancing で保存しながら下書きをして、最終段階はブログのほうで、というのがいいかもしれません。
投稿しようとしたものがエラーで消えた、とか、ブラウザのクラッシュで消えた・・なんてことを
防ぐには良さそうだな~と思っています。
「ちょっと下書きしておこう!」って時に管理画面を開くのが激重だったりすると
気軽に書けないので、そういう局面では活躍の度合いが上がるのかも。

Performancing Metrics を使ってみる

この拡張を作っているところが 提供する Performancing Metrics というブログ用の解析サービスが
結構よい評判のようなので、こちらも一緒に始めてみました。
Google Analytics ほど高機能ではなくてもよいけれど、ブログに特化した解析がいいな、という方には良いらしいです。
まだ私も使い始めたばかりなので、これから使いつつ様子をみてみようと思います ;)

すでに日本語などにも対応してるとのことなのですが、一応文字化けなどもないかもチェックしてみたいところ。
解析の結果の画面がデザイン的に美しいし見やすいので、個人的には気に入りました(笑)。調子が良いようなら使い続けたいです。

参考)
いい感じ: プロ御用達ブログ分析ツール:Performancing Metrics