ヘッドホンのイヤーパッドがぼろぼろになってしまったので、イヤーパッドを交換してみました。眼鏡のツルがあたる部分のイヤーパッドはどうしても痛みやすいみたいです。
私が持ってるのは ATH-A900 ですが A1000 用のイヤーパッドも使えるようで、こちらのほうが丈夫そうだったので A1000 用を購入。

こんな箱に入って到着。

交換する前のイヤーパッドはこんな感じでした。左右共に眼鏡のツルのあたる部分の皮が破けて、使うたびにここから皮がぽろぽろと剥がれてしまってました。

イヤーパッドを外したところ。

片方交換したところ。
交換ってどうやるのだろうと少し心配だったのですがそんなに難しくなかったです。外すのはひっぱるだけで、はめるのも溝にはめつつかぶせるだけ。かぶせる時には最後イヤーパッドの内側から指を入れてぎゅうぎゅうっとひっぱるとやりやすかったです。
一緒に入っていた「交換のしかた」という紙を見て知ったんですが、イヤーパッドって右用と左用が分かれてるんですね。全然知りませんでした。
送料いれて大体 2,500 円でした。買い換えるより全然安いし、なんだか新品になった気分でほくほくです。