最近 Ubuntu を入れてみました。「レッツ! Ubuntu」という新規ユーザーを対象としているサイトで詳しくインストール方法などが書いてあり、参考にさせていただきました。スクリーンショット満載で説明してあったので安心でした(笑)。思っていたよりも簡単にインストールできて Ubuntu を使ってみることができました。
Ubuntuとは?
Ubuntuは、コミュニティによって開発されている、Linuxベースのオペレーティングシステムです。ラップトップ、デスクトップ、そしてサーバに利用することができます。このOSには、Webブラウザ、プレゼンテーション作成、文書作成、表計算、インスタントメッセンジャー、その他多くのあらゆるアプリケーションが含まれています。
私は「Linux = コマンド打つもの」というイメージを未だに持っていたので、「GUI で使えちゃうんだ!」と認識が変わりました。
コマンドをできるだけ打たなくて良いように作ってあるとのことで、Windows ユーザーも Mac ユーザーも違和感なく使えるんじゃないかなーと感じました。
インストールすると最初から Firefox などアプリが色々と入っており、すぐネットを見てみたりすることができました。この手軽さはすごいなあ。
デュアルブートは失敗する方も多いと書いてあったのですが、今回私はすんなり成功しました。PC を起動すると Windows と Ubuntu とどちらの OS を立ち上げるか選ぶ画面がでるのですが、最初は Ubuntu が一番上になっているのでそのままにしておくと Ubuntu が起動してしまいます。もちろん矢印キーの上下で Windows を選択すれば Windows が起動するのですが、当面 Windows メインだと思うのでこれはちょっと面倒。そこで、以下のサイトを参考にさせていただいて Windows が上になるよう設定を変えておきました。
ただ Windows インストール→Ubuntu インストール の順番でないと不具合が起きやすいようで、この形だと Windows を再インストールをした場合 Ubuntu を起動できなくなるようです。これは Windows をインストールする際、Ubuntu があるにも関わらずそれをスルーして Windows OS のインストーラーが MBR(マスター・ブート・レコード)を上書きしてしまうため起きるそうです。ですので、もし本格的に使うのであれば PC を分けるほうが楽だとは思います。
最初から日本語も使え、ほとんどのデバイスも認識され問題がないかのようだったのですが、一つだけうまくいかなかったところもあります。
サウンドカードのドライバが見つからなかったようで、音がだせませんでした。
サウンドカードを使いたいのでオンボードのサウンド機能は BIOS で切っているのですが、オンボードのサウンドなら大丈夫だったのかもしれません。
サウンドカードのほうは残念ですが、他は問題なく使えるので今後ちょこちょこ使って遊んでみようと思います。 :)