Vim のプラグインを neobundle で行うように変更&プラグインも見直し

2012/11/09

Vim のプラグイン管理を neobundle.vim で行うように変更し、ついでにプラグインも色々見直しました。neobundle.vim 便利!

今まで入れていたものと、今回どうしたかリスト

gVim プラグインの整理。×削除 ?保留 ○入れた △手動で入れた(.bundle_manual)
リストアップしてる名前は、pathogen でプラグイン管理してたときのフォルダ名です。

× autofmt 日本語の整形、使ってないので削除
○ cakebaker-scss-syntax.vim-d4016f8
○ commentout コメントアウト、迷ったけど入れておく
○ endtagcomment 閉じタグにコメントを
○ eregex255 PerlやRubyの拡張正規表現の置換や検索
× googletranslate ブラウザからでいいかな
○ hail2u-vim-css3-syntax-0ef86d0
○ Lokaltog-vim-easymotion-cdecdc5 fufみたいな感じ、行きたい場所へジャンプ
× marks_corey 同じマークを複数箇所に持って順番にたどれる。けど使ってない
○ mattn-gist-vim-96dcf85
○ mattn-zencoding-vim-a386d41
△ monday インクリメンタルとか
? project  unite-file_recでいけるんかも。最近使わないので
× QuickBuf バッファ切り替え。uniteでいいかな
○ repeat surroundの内容とかリピート簡単にできる
○ Shougo-neocomplcache-74f022d
○ Shougo-unite.vim-5e408ad
○ Shougo-vimfiler-562030e vimでファイラー
○ Shougo-vimproc-3e3dcd1
○ Shougo-vimshell-bf41641 vimからshell使えるように
○ ShowMarks マークした位置を視覚的に見えるようにする
○ Sixeight-unite-grep-a63e09f grepした結果をuniteで表示する
? srcexpl あんまりtag使わないからとりあえず入れないでおく
? str2numchar 選択範囲を数値文字参照に変換、あんま使わないから入れないでおく
○ surround
? taglist_45 あんまりtag使わないからとりあえず入れないでおく
? taku-o-vim-toggle-0704da9 うーんmondayでもいいんだよな…
? thinca-vim-ref-110d45d vim上でperldocとか見れる、あんま使ってない
○ ujihisa-unite-colorscheme-4f839bb vimで簡単にcolorschemeを見る
○ ujihisa-vimshell-ssh-b5a98ed vimでSSHに接続、迷ったけど入れておく
○ vim-colors-solarized colorschemeのSolarized
○ vimdoc-ja 日本語のvimdoc
○ vim-smartchr-0.1.1 キーを押す数で挿入する内容を変える
× yankring unite.vimのhistory/yank sourceにしてみよう、かな

特にコメント入れてないものは有名どころだったり、問答無用で使ってる系です。

neobundle 使うにあたり git を入れる

新しい PC にしてから git 入れてなかったようなので、入れ直しました。

前は msysgit 入れてたのですが、今回は普通の git のほうを。違いは Git for Windows あたり参考に。

使い方

_vimrc(.vimrc)に以下のように書いて、Vim 起動させて「:NeoBundleInstall」する。
アップデートは「:NeoBundleInstall!」で、削除は _vimrc(.vimrc)から NeoBundle の記述を消して「:NeoBundleClean」。
※インストールするプラグインの箇所はお好みで各自変更

set nocompatible               " Be iMproved
filetype off                   " Required!

if has('vim_starting')
"  set runtimepath+=d:/tool/vim/.bundle/neobundle.vim
"  call neobundle#rc(expand('d:/tool/vim/.bundle'))
  set runtimepath+=~/.bundle/neobundle.vim
  call neobundle#rc(expand('~/.bundle'))
endif

"自動でリポジトリと同期するプラグイン
NeoBundle 'git://github.com/Shougo/neocomplcache.git'
NeoBundle 'git://github.com/Shougo/neobundle.vim.git'
NeoBundle 'git://github.com/Shougo/vimproc.git'
NeoBundle 'git://github.com/Shougo/unite.vim.git'
NeoBundle 'git://github.com/Shougo/vimfiler.git'
NeoBundle 'git://github.com/Shougo/vimshell.git'
NeoBundle 'git://github.com/Sixeight/unite-grep.git'
NeoBundle 'git://github.com/tpope/vim-surround.git'
NeoBundle 'git://github.com/tpope/vim-repeat.git'
NeoBundle 'git://github.com/ujihisa/unite-colorscheme.git'
NeoBundle 'git://github.com/ujihisa/vimshell-ssh.git'
NeoBundle 'git://github.com/altercation/vim-colors-solarized.git'
NeoBundle 'git://github.com/vim-jp/vimdoc-ja.git'
NeoBundle 'git://github.com/kana/vim-smartchr.git'
NeoBundle 'git://github.com/mattn/zencoding-vim.git'
NeoBundle 'git://github.com/mattn/gist-vim.git'
NeoBundle 'git://github.com/mattn/webapi-vim.git'
NeoBundle 'git://github.com/Lokaltog/vim-easymotion.git'
NeoBundle 'git://github.com/hail2u/vim-css3-syntax.git'
NeoBundle 'git://github.com/othree/eregex.vim.git'
NeoBundle 'git://gist.github.com/411828.git', {'directory': 'endtagcomment'}
NeoBundle 'git://github.com/cakebaker/scss-syntax.vim.git'
NeoBundle 'git://github.com/jpo/vim-railscasts-theme.git'

"リポジトリを持たないプラグイン
"NeoBundle 'monday', {'type' : 'nosync', 'base' : '~/.bundle_manual'}
"NeoBundle 'ShowMarks', {'type' : 'nosync', 'base' : '~/.bundle_manual'}
"NeoBundle 'commentout', {'type' : 'nosync', 'base' : '~/.bundle_manual'}
"NeoBundle 'colorscheme', {'type' : 'nosync', 'base' : '~/.bundle_manual'}

filetype plugin on
filetype indent on

2012/11/13追記 —
@ShougoMatsu さんに unite-grep は unite 本体に取り込み済みであることを教えていただいたのでインストールするプラグインから削除しました。

また、リポジトリを持たないプラグインは、1 つのディレクトリ内にまとめてあるなら
NeoBundleLocal ~/.bundle_manual
と書けば OK ということも教えていただいたのでそのように記述。@ShougoMatsu さんありがとうございます!

これら適用後の最新の内容は neobundle用 — Gist に置いておきます。
— 2012/11/13追記ここまで

neobundle 使ってみた感想

:NeoBundleInstall だけでインストールが終わるって感動。
超楽!なにこれべんり!早く導入すべきでした。
pathogen を使うようになって便利になったなあと思ってたけれど、時代は変わるなあ。

前は Vim ディレクトリ内に全部入れていたプラグインを今回からホームディレクトリに置くように変えてみたりもしました。

Vim を移動させたいとき(持ち運び用に同期するときとか)そのフォルダだけ同期すればいいから楽、という理由でホームディレクトリに置かないで管理していたんですが、これだけ簡単にプラグインインストールできるならホームディレクトリに置いてもいいなーと感じました。